* [[ASP.NET]]
Visual Studio 2008でましたね。インストールが終わったので時間を作ってぼちぼちと...
早くLINQを勉強せんと...
#contents
** TIPS
*** RadioButtonListのItemをベタで作成
DropDownListや、CheckBoxListも同じ感じで
Dim listItem As ListItem
listItem = New ListItem
listItem.Text = "許可"
listItem.Value = "0"
rdoOver.Items.Add(listItem)
listItem = New ListItem
listItem.Text = "禁止"
listItem.Value = "1"
listItem.Selected = True
rdoOver.Items.Add(listItem)
***ViewState
ViewState("test") = "test1"
同一ページ内でのポストバック前後で有効ですので、一時的に値を保存しておきたい場合に。ソースをみると
<input type="hidden" name="__VIEWSTATE" id="__・・・・">
てな感じで、hiddenで値が保存されています。Session毎で保存されますので、違いは同一ページのみかどうかといったところでしょうか。
*** GridViewが表示されない
テストしていて、突如表示されなくなって、困っていると
AutoGenerateColumns = false
になってました。まだよくわかってないなー
*** JavaScript
Button1.Attributes("onclick") = "alert('hoge');"
つまりAttributesをうまくつかえばいいのか。
*** データセットで作成しても、データソースの構成で選択に現れない。
何回かあったんですが、ビルドしたり、クリーンしたりすると選択にあらわるようになりました。
*** GridViewが更新されない
EnableViewStateをfalseにすると更新されました。
*** ObjectDataSourceにオブジェクトを渡したい。
よくあるサンプルはGUIでのパラメータの定義で渡してますが、そうではなく、動的に引数が変化する場合に。
ObjectDataSource
Protected Sub ObjectDataSource1_Selecting(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.Web.UI.WebControls.ObjectDataSourceSelectingEventArgs) Handles ObjectDataSource1.Selecting
Dim coditionSeek As New CoditionSeek
'検索条件セット
coditionSeek.Isbn = txtSeek.Text
coditionSeek.Title = txtTitle.Text
'パラメータに検索条件用のクラスをセット
e.InputParameters.Clear()
'この"coditionSeek"をビジネスオブジェクトの引数の名前とあわせる
e.InputParameters.Add("coditionSeek", coditionSeek)
End Sub
ビジネスオブジェクト
'<DataObjectMethod(DataObjectMethodType.Select, True)> _
Public Function GetInfo(ByVal coditionSeek As CoditionSeek) As ArrayList
'ObjectDataSource1_Selectingで設定したcoditionSeekを参照して条件を設定
If coditionSeek.Isbn <> "" Then
・
・
・
・
検索ボタン
Protected Sub Button1_Click(ByVal sender As System.Object, ByVal e As System.EventArgs) Handles Button1.Click
ObjectDataSource1.Select()
End Sub
検索条件の受け渡し用のクラス
Public Class CoditionSeek
Private _isbn As String
Private _title As String
Property Isbn() As String
Get
Return Me._isbn
End Get
Set(ByVal value As String)
Me._isbn = value
End Set
End Property
Property Title() As String
Get
Return Me._title
End Get
Set(ByVal value As String)
Me._title = value
End Set
End Property
End Class
** リンク
[[Visual Studio 2005でいってみようDBプログラミング>http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vs2005db/index/index.html]]~
[[小手調べにASP.NETからOracleに接続してみよう>http://www.atmarkit.co.jp/fdb/rensai/odp10g01/odp10g01_01.html]]~
[[GridViewの列数を動的に変更>http://vsug.jp/tabid/63/forumid/47/postid/3798/view/topic/Default.aspx]]~
[[ObjectDataSource 動的に引数のパラメータ>http://shinshu.fm/MHz/95.83/archives/0000130145.html]]~
[[Visual Studio 2008で進化するASP.NET 3.5の開発手法(前篇)>http://codezine.jp/a/article/aid/1777.aspx]]
[[Visual Studio 2008で進化するASP.NET 3.5の開発手法(前篇)>http://codezine.jp/a/article/aid/1777.aspx]]~
[[「ASP.NET MVC Framework」ベータ版リリース>http://codezine.jp/article/detail/3181]]~
** 参考書籍
** コメント
--#comment