AWStats

apacheのログの大変きれいなアクセスログ解析ツールです。

環境設定

http://awstats.sourceforge.net/#DOWNLOADからawstats-6.2.tgzをダウンロードします。適当なディレクトリで、展開します。2008/04/04現在6.7です。やり方は同じでした。

tar xzvf awstats-6.2.tgz

またapacheのhttpd.confのログフォーマットはcombinedに変更しておいてください。 これがcommonのままのログがあり、LogFormat?が1であれば、combinedとcommonが混在しますので、怒られるので、commonのログを消しておきます。 展開後、

cp -r awstats-6.2/wwwroot/cgi-bin/* /usr/local/apache/cgi-bin/
cp -r awstats-6.2/wwwroot/icon/* /usr/local/apache/icon/

でコピーします。別のところにDocumentRoot?がある場合等はそちらにコピーします。続いてcgi-binにある設定ファイルを変更します。

mv awstats.model.conf awstats.conf

変更後、awstats.confを開き、編集します。

SiteDomain:自分のホスト名です。 例:hidekazu.dhs1.sst.ne.jp
LogFile:apacheのログがおいてある場所です。例:LogFile="/usr/local/apache/logs/access_log"
LogFormat:ログのフォーマットです。1:combined 2:Old IIS 3:Webstar 4:common
DirData:集計結果を保存する場所です。 例:DirData="/usr/local/awstats"
DirCgi:awstatsのcgiがある場所です。 例:DirCgi="/awstats/cgi-bin"
IconData:アイコンを保存する場所です。 例:IconData="/usr/local/awstats/icon"
DNSLookup:訪問者をIPで表示するかホスト名で表示するかです。 例:0:IPで 1:名前解決をする 2:キャッシュにあるやつだけ
Lang:言語です。 例:Lang="jp"
AllowToUpdateStatsFromBrowser: 1にすると更新ボタンを表示する。

集計

/usr/local/awstats.pl -config=awstats.conf -update
/usr/local/awstats.pl -config=awstats.conf -output -staticlink > /usr/local/awstats/awstats.html

日本語文字化け

どうもyahooからくる日本語が文字化けしているみたいです。ですので、http://www.ganaware.jp/viewcvs.cgi/conv_weblog_to_utf8/conv_weblog_to_utf8.plからconv_weblog_to_utf8.plをダウンロードし、/usr/local/awstats/cgi-bin/にコピーします。コピー後、以下のコマンドを実行します。動かない場合は、conv_weblog_to_utf8.plの/usr/bin/perlの場所を確認し、環境に合わせて変更しておきます。

/usr/local/awstats/cgi-bin/conv_weblog_to_utf8.pl < /usr/local/apache/logs/access_log >/usr/local/apache/logs/access_log.enc

これで終了ですので、次にawstats.confを開き、LogFile?を/usr/local/apache/logs/access_log.enc に変更しておきます。が、んーまだ文字化けしております。というより今度はgoogleがだめになっています... ではもうひとつ試してみましょう。 http://openlab.jp/Jcode/からJcode-0.87.zipをダウンロードします。

unzip Jcode-0.87.zip
cd Jcode-0.87
perl Makefile.PL; make; make install

http://www.bflets.dyndns.org/Tools/AWStatsJpn.htmlからAWStats 6.0完全日本語版のダウンロードをしてきます。このwwwroot\cgi-binの中にutf8_decode.plがあるので、これをお借りします。このutf8_decode.plを/usr/local/awstats/cgi-binにコピーします。

chmod 755 utf8_decode.pl

としておき、

/usr/local/awstats/cgi-bin/utf8_decode.pl< /usr/local/apache/logs/access_log >/usr/local/apache/logs/access_log.enc

おー かなり、よくなりました。yahooはよくなりましたが、エンコードにちょっと時間がかかるのと一部googleがばけていますので、とりあえず、もとの設定に戻しておきます。

qmail

これずーっとwww用のログ解析ツールと思っていたのですが、いろいろ解析できるんですね。ではqmailの解析は、awstats.confを修正します。

LogFile="/var/log/maillog"
LogType=M  <-メールの場合
LogFormat="%time2 %email %email_r %host %host_r %method %url %code %bytesd" 

あとは、LevelFor?~の設定は0にしておきます。BrowserやOSとかわからないからです。

http://awstats.sourceforge.net/docs/awstats_faq.html

関連

Visitors

リンク

参考書籍

コメント

  • #comment

トップ   編集 凍結解除 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2008-04-04 (金) 04:28:00 (5886d)