ソフト

パソコン上級者がお勧めする、これだけは入れておけソフト2008がついに決定!
またこちらから、有料になる前のフリーソフトをダウンロードできます。Last Freeware Version

ネット

  • Active Ports
    ポート調べるソフトです。非常に手軽に自分の使っているポートがどのソフトが使用しているかわかります。
  • Tera Term
    telnet接続ではいつもこれをつかっています。http://www.sakurachan.org/soft/teraterm-j/ttssh/index.htmlからSSH1用のEXTENSIONをダウンロードして、環境変数「TERATERM_EXTENSIONS」に1を設定して、SSHでの接続対応してます。SSH2用があればなー PuTTYにのりかえるかもしれません。と思ったらhttp://sleep.mat-yan.jp/~yutaka/windows/index.htmlという大変いいのがあるではないか!しかもUTF-8に対応してるぞ。あとpoderosaというタブ式 GUI・SSH2 をサポートしているつかいやすそうなものもあるのですが、.NET Frameworkがいるとのことなので、やめ。
  • PuTTY
    telnetクライアントです。http://hp.vector.co.jp/authors/VA024651/から本語入力・表示を可能にするパッチを公開していただいているので、ダウンロードして、puttyjp.exeを実行しましょう。
  • WinSCP
    SSHを利用して、ファイル転送できます。FTPをあげなくていいから楽。
  • ClamMail
    Thunderbirdを使うにあたってウィルスチェックはどうしようかと思っていたら、いいのがありました。POP3プロキシで常時監視してくれます。
  • BlackJumboDog
    簡単に設置できるプロキシサーバです。インターネットにアクセスできるPCが限られている場合でも、その他のPCからインターネットにアクセスしたい!ってときに.....
  • Internet Explorer Developer Toolbar
    FireFox?のWeb Developerプラグインみたいなもんです。DOMツリーとかみれるようになります。このようなものがいま(2007/5/9)でてくるようなので、やっぱりFirefoxがよいです..
  • Gizmo
    Skypeと違い、SIPを使っているらしいです。Asteriskを勉強しようとして知りました。まだ使っていません。

印刷

  • FinePrint
    すべてのソフトに印刷プレビュー機能がつきます!その他使える機能満載です!6000円ぐらいですが、払う価値は十分にあります!まずは 試用版でそのよさを知ってください! OS標準でこの機能をつけてほしいもんです。
  • FREE PDF Printer
    下記の2つに比べて評判の高いPDF作成ツールです。使ってみよっと。
  • PrimoPDF
    フリーのPDFファイル作成ツールです。セキュリティ設定もできるのでこれを使ってます。
  • クセロPDF
    これもフリーのPDFファイル作成ツールです。ちょっと印刷後にWebブラウザが表示されるのが、難点ですが、日本語なので、初めて使うにはいいかもしれません。Adobe Readerも7から起動が速くなったし、便利になってきました。
  • IE Snapshot ACCALIA
    縦に長いWebページをキャプチャしたいときに切り貼りするのは大変な場合に活躍してくれます。またFireFox?にはScreengrab!という便利なプラグインがあるので、使いやすいほうで。

アンチウイルス

  • Microsoft Security Essentials
    ほーついにMSから無料のやつが出たか。正直この手のソフトにはお金をかけたくないので、これでいいか。 マイクロソフト製の無料アンチウイルスソフト「Security Essentials」を実際に使ってみた HackerJapan200507の記事を読んでいましたが、カスペルスキーいいですね。AVGの結果がよろしくなかった..
  • AVG
    フリーのアンチウイルスソフトです。フリーです!パターンファイルのアップデイトも1週間に一回ぐらいあります!2,3年使っていますが、大変順調に動いております!ん?2004年12月でVer6のサポート終了だそうです。Ver7を公開してますが、なんと!Serverに入らなくなっている!http://www.free-av.com/これはリアルタイムスキャンはできませんが、チェックは可能です。
    無料のアンチウイルスソフト「AVG Anti-Virus Free Edition」日本語版登場
  • clamwin フリーのアンチウイルスソフトです。リアルタイム検出ができないのがつらいところではありますが、Linuxではsambaと組み合わせればリアルタイムもできますし、qmailと組み合わせたりと重宝しております。 windowsのコマンドラインで、clamsanを使ったときに
    LibClamAV Error: cli_loaddb(): No supported database files found in .
    とエラーになったのですが、
    clamscan --database=dbの場所 対象ファイル
    で動きました。
  • avast! Home Edition
    HackerJapan200507での結果がよかったので、こちらをインストールしてみようと思います。これ日本語版もあるんですね。 http://www.jtc-i.co.jp/avast/avast20-desktop.htm

バックアップ

  • RealSync
    バックアップのソフトです。簡単にバックアップがとれるし、バックアップ後Windows終了とか便利に使わせていただいております。なんといっても、インストールしないのがいい!ツール系はいろいろと持ち歩くことが多いので、このようにインストールしないのは大変助かります。

セキュリティ

  • Kerio
    いままではセキュリティの対策として、BlackICEを使ってました。IDSの製品としては昔からあり、気に入っているのですがなにせ有償なので、IDSが使えるフリーのソフトを探していてこれを試してます。ここに詳しく解説があります。http://eazyfox.homelinux.org/Firewall/Kerio/Kerio41.htm あれ?VMWareからネットにつながらん。これは、NetworkSecurity?のAdvancedをのGateway modeにチェックをいれればいいんですが、フリーでは30日のみ有効になってしまいます。ん~ http://xworks.s56.xrea.com/に日本語化パッチを公開されております。ちなみに なぜか私はZoneAlarmに昔からとっても相性が悪いです。
  • PC Tools Firewall Plus フリーのファイアウォールです。GREも対応しているので、とりあえずVPNもいけるな。
  • COMODO Firewall フリーのファイアウォールです。PC Tools Firewall Plusと比べてみよう。
  • Ad-Aware
    スパイウェア駆除のソフトでは有名なソフトです。Personalをインストールします。
  • SPAMfighter
    Outlook と Outlook Express 対応の無料迷惑メールフィルタとのことです。thunderbird使っているんで、使うことはないですが一応。
  • TrueCrypt
    暗号化のボリュームが作成できるソフトです。linuxに対応し、http://www.truecrypt.org/downloads2.phpにLanguage Packsもあります。 デフォルトでC:\Program Files\TrueCrypt?にインストールされているので、Language Packsを解凍して、実行後、メニューのSetting>Languageから日本語を選びましょう。またツールにトラベラーディスクのセットアップがあります。これで外付けのディスクに作成すれば、別のマシンにインストールすることなく、使用することができます。

リンク

無料でコンピュータの安全を守る、セキュリティソフト10選

開発

  • Open Flash Chart
    グラフを使った開発はこれをつかえば、データを生成するだけでいけそうです。PHPのサンプルもありますし、他でもこれをつかってみようと 思います。Open Flash Chart
  • TortoiseCVS
    CVS バージョン管理下のファイルをウィンドウズのエクスプローラで直接とり扱えるようにしたものだそうです。CVSでの管理はEclipseを使ってましたが、エクスプローラでできるので大変便利です。排他ロックとかはWatch onをチェックしておきましょう。http://tortoisecvs.bluegate.org/faq.htmlに目を通しておきましましょう。 またTortoiseSVNもあります。http://tortoisesvn.net/downloadsからOfficial version for Win2k/XPとLanguage Packsを落としました。言語はインストール後、settingでLanguageを日本語にしましょう。http://tortoisesvn.bluegate.org/Help/dailyuseguide.htmlにわかりやすい使い方がありました。 macならこれか?Subversion Scripts for Mac OS X Finder
  • SharpDevelop
    フリーの.NET開発環境です。まだ使ってないですが、近いうちに使ってみよう...
  • SI Object Browser
    フリーではないですが、Oracleを使うときには大変便利に使わせてもらってます。Ver9からビジュアルでSQLが作れるようになったんですね。PURGEにも対応してるのか。SQLキャッチや、ストアドプログラムの作成、編集、コンパイル、デバッグにも対応していてますます便利になってます。
  • Sqlice
    SQLを綺麗に整形してくれるエディターです。一行にだらだらーとかいてあるようなSQLを見つけたらこれで整形すれば少しは見やすくなるはず!
  • ProcessWalker Express 5.0a
    プロセス情報を表示するGUIツールです。フルパスでわかりますので、確認しておきましょう。

Etc

  • 復元
    消してしまったファイルを復元します。
  • ApacheLogViewer
    Apacheのログを見やすく集計等してくれます。Analogとかありますが、とりあえずお手軽にログをみたいときに大変便利です。
  • Ultimate Boot CD
    CPU,Memory,HardDisk?,ウィルスのチェックをしてくれます。購入後はテストしておきましょう。
  • Memtest86
    メモリのテストツールです。ブータブルCDを作っておきました。いまはUltimate Boot CDをつかってます。ほっといても終わりませんので、数回やったら終了しましょう。
  • Microsoft Virtual PC 2007
    VMwareが無料になる中、これも無料になりました。ありがたいことです。VMwareがVistaに対応してくればこれを使うこともなかったんですが。ちなみに右ALTでマウスを解除できます。
  • Wink
    Macromedia Captivateみたいに実際にマウスで動かした動きをFlashに変換してくれますので、マニュアル等作りたいときに。
  • TextSS
    複数ファイルの中身を一括で置換できます。
  • Excel検索置換
    シェイプ(図形、コメント)内の文字列にも対応しているので、助かります。
  • Folsa
    フォルダの比較ツールです。
  • ISO Recorder
    Windows XPからISO イメージを CD / DVDに焼くツールです。openSUSEのページで知りました
  • DeepBurner
    フリーのCD/DVDライティングソフトです。DeepBurner? Free を選びましょう。
  • Battle Encoder Shirase
    まだインストールしていないんですが、windowsでCPU資源を制限させることができるソフトみたいです。
  • iTranslator for Java
    フリーの翻訳ソフトです。辞書はローカルに持たず、webserviceでやり取りをされているみたいです。JDK1.5でも動きます。
  • カラムツール
    エクスプローラにカラム(列)を追加してくれます。長いファイルで拡張子が見えない時に表示させていると便利!
  • IceSword
    rootkitの検出ツールです。
  • GUIDGen
    GUIDジェネレータです。世界でひとつだけのキーを作るときに。
  • Google Earth
    下のやつよりやっぱりこっちのほうが有名なのかな?
  • WorldWind
    NASAで作成された地球儀のソフトです。.NetFramework?が必要なんですが、.Netはかなり広がっているんでしょうか。
  • Microsoft PowerToys for Windows XP
    それなりに使えるソフトがいろいろとあります。そうでもないか。READMEに使い方は書いてあります。
  • QRWindow
    QRコードの作成ツールです。
  • widget
    mac miniを買ってこれがDashboardか~と思ってたらこんなんがwindowsでも動くんですね。ん?Konfabulatorのほうが先? http://www.widgetgallery.com/
  • RunAsDate
    現在日付を指定して実行出来るソフトウェアだそうです。たしかに試用期限クラックでつかうのはよくないですが、 ある日になったら処理が実行されるようなプログラムを作成している場合は使えそうです。
    "C:\Program Files\runasdate\RunAsDate.exe" 01\01\2007 "C:\hoge.exe" 
    と日月年を指定して実行できるそうです。
    シェアウェアの試用期限クラックに使っちゃダメな「RunAsDate」
  • Craving Explorer
    YouTube?の動画がダウンロードできるブラウザだそうです。
  • Unlocker アクセス拒否されてファイルが削除できない場合に
  • たいむぼっか~ん
    NTPクライアントです。ちょっとWindows2000で時刻を合わせる必要がありまして、 使わせていただきました。助かってます。

リンク

http://cowscorpion.com/

コメント

  • #comment

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-04-13 (金) 09:46:07 (2208d)